たまりば

多摩のビジネス・経済 多摩のビジネス・経済その他 その他

2024年01月02日

ファームウェア開発をフリーランスに依頼するメリット・デメリットを解説

ファームウェアの開発を依頼したいと考えている場合、フリーランスのエンジニアに依頼して、コストを抑えたいと考える方も少なくないでしょう。フリーランスエンジニアは開発専門の企業とは違い、コスト面に優れるなど多くのメリットがあります。
一方で、フリーランスならではのデメリットも少なからず存在します。ファームウェア開発の依頼先を検討する場合は、フリーランス、開発会社それぞれの特徴を把握して、適切な選択を行うことが大切です。

ファームウェア開発の依頼先は?
ファームウェア開発の依頼先を考える場合、大きく分けると2つの方法があります。それが、フリーランスエンジニアに依頼する方法と、ファームウェア開発会社に依頼する方法です。どちらにも、それぞれメリットとデメリットがあるため、ビジネスのニーズに合わせた最適な選択ができるように特徴を把握しておくとよいでしょう。ここでは、フリーランスエンジニアに焦点を当てて詳しく解説します。

フリーランスエンジニアは個人で活動している都合上、早朝や深夜などでもコミュニケーションを取れることが多く、ファームウェア開発会社に比べて費用も控えめです。また、本人の実力がなければフリーランスを続けていくことは不可能なので、長年やってきている方であれば、技術力があると判断できます。


ファームウェア開発をフリーランスに依頼するメリット

フリーランスへのファームウェア開発依頼は、次のようなメリットがあります。どれもフリーランスならではの魅力的なメリットであるため、特徴を把握したうえで、ファームウェア開発会社への依頼と適切に使い分けられるようにするとよいでしょう。

費用が抑えられる
フリーランスは開発会社に比べてオペレーションコストが低いため、そのぶん開発費用も抑えられることが多いです。簡単なファームウェア開発であれば30万円程度の予算で依頼できるケースもあるでしょう。

レスポンスが早くコミュニケーションが取りやすい
フリーランスはひとりで活動していることがほとんどのため、意思決定のスピードが速く、クライアントとのコミュニケーションもスムーズに行えることが多いです。また、フリーランスが継続して営業を行っているということは、その人がビジネスマンとして一定の信頼と実績を持っていることを示しています。
依頼主として、依頼を途中で放棄されることは絶対に避けたいところですが、フリーランスへの依頼ではポートフォリオや過去の口コミ、評判などからその人自身の仕事ぶりを把握しやすいのもメリットのひとつといえるでしょう。

バグ対応など柔軟かつ早急な対応が期待できる
フリーランスはひとりで活動しているため、バグ対応や変更要望などへの迅速な対応が期待できます。とくに、土日や祝日でも対応してもらえる可能性が高いので、即時の対応が求められる場合には、フリーランスへの依頼が適しているケースもあるでしょう。


ファームウェア開発をフリーランスに依頼するデメリット
ファームウェア開発をフリーランスに依頼する際には、多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。ここでは、フリーランスにファームウェア開発を依頼する際のデメリットを解説します。

タイミングによっては依頼ができない
ファームウェア開発をフリーランスのエンジニアに依頼する場合、そのエンジニアのスケジュールや仕事の状況によっては、依頼を受け入れてもらえないことがあります。たとえば、フリーランスのエンジニアが副業としてファームウェア開発を行っている場合、そのエンジニアの本業が忙しい時期には、ファームウェア開発の進捗に影響が出ることが考えられます。
また、そのエンジニアの抱えている仕事の量やキャパシティ、体調や私的な事情によって開発の進捗が遅れるリスクもゼロではありません。
このようなリスクを避けるためには、事前に複数のフリーランスのエンジニアとコンタクトを取り、スケジュールや仕事の状況を確認しておくことが大切です。依頼の内容や納期についても、柔軟に調整することで、スムーズに開発を進められるでしょう。

継続したサポートができなくなる可能性がある
ファームウェア開発をフリーランスに依頼する場合、そのあとのサポート体制が企業に比べて不安定になることが考えられます。たとえば、ファームウェアが完成した後、何らかの問題が発生した場合や、アップデートが必要になった場合、フリーランスのエンジニアが他の仕事に追われていると、迅速な対応が難しいケースがあります。
さらに、フリーランスのエンジニアが突然廃業を決意した、健康上の理由などで仕事を続けられなくなった場合、そのあとのサポートが受けられなくなるでしょう。これは、とくに長期間にわたってファームウェアの運用や保守を考えている企業にとっては大きなデメリットとなり得ます。

スケジュール管理がしにくい
ファームウェア開発をフリーランスのエンジニアに依頼する場合、スケジュール管理が難しくなることが考えられます。フリーランスのエンジニアは多くの場合、一人で複数のプロジェクトを同時に進行させているためです。たとえば、あるエンジニアが副業としてファームウェア開発を請け負っている場合、そのエンジニアの本業が忙しくなると、ファームウェア開発の進捗に影響が出る可能性も少なくありません。
フリーランスのエンジニアは、組織の中でのコミュニケーションや調整が必要ないため、一見効率的に仕事が進められるように思われます。一方で、クライアントとのコミュニケーションが不足し、開発の方向性がずれてしまうリスクもあります。
また、打ち合わせや相談の際に、ディレクターやプロジェクトマネージャーを介さずに直接エンジニアとやりとりすることが多いため、クライアント側のディレクションの負担が増えることも考えられます。
このような背景から、フリーランスのエンジニアにファームウェア開発を依頼する際は、スケジュールの管理やコミュニケーションの取り方に注意が必要です。とくに、納期が厳しいプロジェクトや、頻繁に変更が発生するようなプロジェクトでは、スケジュールの調整やコミュニケーションの方法を事前にしっかりと確認しておくことが大切といえるでしょう。

ブラックボックス化する可能性がある
ファームウェア開発の世界では、特定の技術や手法を独自に持っているエンジニアがいます。これは、そのエンジニアの独特のスキルや経験に基づいています。しかし、このような独自の技術や手法は、ほかのエンジニアや依頼者には理解しにくい場合があります。これを「ブラックボックス化」といいます。
たとえば、あるフリーランスエンジニアが独自のコーディングスタイルやライブラリを使用してファームウェアを開発した場合、そのファームウェアの内部構造や動作原理は、そのエンジニアしか理解していません。そうなってしまうと、将来的にそのファームウェアに何らかの問題が発生した際や、新しい機能を追加したい場合などに、元のエンジニア以外の人が手を加えることが困難になってしまいます。
このようなリスクを避けるためには、開発の初期段階から、コードのドキュメンテーションをしっかりと行うこと、開発の途中経過を定期的にチェックし、必要に応じてフィードバックを行うことなどが重要です。これにより、ブラックボックス化を防ぎ、ファームウェアの長期的な運用をスムーズに行えるでしょう。ただし、依頼する側もそれなりに技術的な理解がができないと、ドキュメンテーションのコストアップのデメリットばかりになってしまいます。

機材が少ない
ファームウェア開発にはPCのほかに様々な計測器、デバッグ機材が必要となります。フリーランスだとそれらの設備を保有していない、古いなどということが起こりやすいです。開発のスピードが遅くなることも考えられます。

ファームウェア開発をフリーランスに依頼した場合の費用
ファームウェア開発の費用は、依頼する相手がフリーランスであるか、開発会社であるかによって大きく変わります。フリーランスの場合、開発会社に比べて比較的安い費用での開発が期待できます。具体的には、予算が30万円程度あれば、簡単なファームウェアの開発が可能とされています。
一方、開発会社に依頼する場合、50万円を下回ることはまれで、複雑なファームウェアの場合には1,000万円を超えることもあるといわれています。開発を依頼する前に、複数の開発者や会社から見積もりを取得し、比較検討することをおすすめします。

ファームウェア開発をフリーランスに依頼した場合の期間
ファームウェア開発をフリーランスに依頼する場合、エンジニアの技術力が開発期間に影響を与えるということに留意しておく必要があります。フリーランスのエンジニアは、開発会社と比べて柔軟な対応が期待できる一方で、技術レベルにムラがあります。
フリーランスエンジニアのなかには、実務経験を積むために金額や単価を低く設定する駆け出しのエンジニアもいれば、高い技術レベルを持つベテランのエンジニアもいます。この技術レベルのムラが、開発期間に影響を与える要因のひとつとなるのです。
さらに、フリーランスはひとりで複数の仕事を掛け持ちしていることも少なくありません。したがって、請け負っている案件以外に緊急の業務が発生すると、開発スケジュールや対応が遅延する可能性があります。具体的な開発期間を知りたい場合は、フリーランスとの直接のコミュニケーションが不可欠といえるでしょう。

ファームウェア開発をフリーランスに依頼するのがおすすめのケース
フリーランスと開発会社のどちらにファームウェア開発の依頼をするかは、依頼者のニーズや状況によって異なります。ここでは、フリーランスにファームウェア開発を依頼するのがおすすめのケースとして考えられるものをご紹介します。

1. 予算が限られている場合
フリーランスのエンジニアは、開発会社に比べて比較的安価な費用でファームウェア開発を行える場合が多く、30万円程度の予算で簡単なファームウェアの開発を依頼できるケースもあります。これは、フリーランスは固定の経費やスタッフを持たず、コストを低く抑えられるためです。

2. 早急な対応や柔軟な対応が求められる場合
フリーランスは、開発会社と異なり営業時間外でも対応してくれる場合があります。とくに、土日祝日に対応が必要な場合や、緊急のバグ対応が求められる場合には、フリーランスの柔軟な対応が有利となるでしょう。

3.小規模なファームウェアの開発を希望する場合
フリーランスは、特定のジャンルや要件を持つファームウェアの開発に特化していることが多いです。たとえば、SNS系のファームウェアの場合、ログイン機能や投稿機能などの基本的な要件が明確であるため、これらの要件を持つファームウェアの開発を得意とするフリーランスが多いといわれています。
まとめ
ファームウェア開発の依頼先を考える場合、大きく分けると開発会社とフリーランスの2つの選択肢があります。フリーランスへの依頼は、比較的安価で依頼できることにくわえ、休日でも臨機応変な対応が期待できるなどのメリットがあります。
一方で、個人で活動していることが多い都合上、スケジュールに遅延が生じやすく、システムがブラックボックス化しやすいなどのデメリットもあります。大規模な開発環境ではないシンプルなファームウェアを、なるべく早く開発したいという場合には、フリーランスへの依頼も有力な選択肢となるでしょう。

開発会社への依頼は、コスト面ではかさむものの、研修などで技術力が担保されており、安定した開発進捗が期待できます。令和デバイス株式会社は、マイコン回路設計、ファームウェア開発(組み込みソフト開発)、プリント基板の製作、装置の開発製造などの受託開発を行う専門企業です。
確かな技術力と高い品質で、安心してお仕事をお任せいただけます。時間をとってしっかりと開発をしていきたいとお考えの場合は、ぜひ弊社にご相談ください。

  • 同じカテゴリー(技術紹介)の記事画像
    試作では社内で基板実装をして、工期短縮をはかります。
    事例:ファンドライバ基板
    RED4S インターフェース基板
    PLCをラズパイに置き換える
    無線システムは海外で使えるのか
    MSP430マイコンを使ったシステムについて
    同じカテゴリー(技術紹介)の記事
     マイコンとは?使うメリットや種類を詳しく解説 (2024-01-04 00:00)
     レトロ基板をマイコン化しませんか (2022-12-30 20:05)
     RF Scope 関係の動画 (2022-10-28 08:15)
     試作後は改善を続けるとよいです。 (2021-11-11 09:28)
     試作では社内で基板実装をして、工期短縮をはかります。 (2021-10-30 18:13)
     事例:ファンドライバ基板 (2021-09-12 11:29)
    Posted by suga41 at 06:53│Comments(0)技術紹介
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    ファームウェア開発をフリーランスに依頼するメリット・デメリットを解説
      コメント(0)